masakiです。
前回、LINEについてこんな記事を書きました。
関連記事
考える人 Twitterのアイコンやブログのロゴなど、どこで見つけるの?イラストが可愛いからイラストに特化していて、安く描いてくれるサイトがあれば教えて欲しい! こんな疑問にお答えしま[…]
MacでLINEを自動ログインする方法をご紹介しました。(Windowsの方はすみません)
今回はMacの方もWindowsの方も共通で使えるテクニックです。
LINEをPCで利用するときに使えるショートカットキー集
テクニックというより、公式で実際に記載されているものです。
でも意外と知られていないようなので記していきます。
ショートカットキーの一覧はLINEの設定画面に記されています。
まずは設定画面を開きましょう。
![LINEのショートカットキー集](https://funnews.net/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
設定画面のメニューにショートカットとあります。ここで確認しましょう。
![LINEのショートカットキー集](https://funnews.net/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
この記事ではわかりやすく種類に分類してまとめて見ました。
参考になればと思います。
なおこのショートカットキーは、PCによる操作がメインなので、スマホでは使えない機能もあるそうです。
基本
コマンド | 操作 |
---|---|
command + W | ウィンドウを閉じる |
command + M | ウィンドウを最小化 |
command + L | ロックモードをオン |
command + 1 | 友達タブに移動 |
command + 2 | トークタブに移動 |
command + 3 | 友達追加タブに移動 |
command + 4 | タイムラインタブに移動 |
command + P | 画面キャプチャ |
command + K | Keepを開く |
command + Shift + / | ショートカットのヘルプを開く |
友達・トークリスト
コマンド | 操作 |
---|---|
Command + Shift + F | 検索 |
Control + Tab | 前のトークに戻る |
トーク
コマンド | 操作 |
---|---|
Shift + Enter | メッセージの改行 |
Command + F | 検索 |
Command + N | ノートを開く |
Command + E | スタンプのウィンドウを開く |
Command + O | ファイルを送信 |
Command + K | Keepを開く |
Command + P | 画面キャプチャ |
Command + Alt + T | トークの並び替え |
Command + Alt + Shift + T | トークの並び替えを解除 |
PgDn END Control + Down |
一番下に移動 |
メッセージ書式
コマンド | 操作 |
---|---|
Command + B | 太字 |
Command + I | 斜体 |
Command + Shift + X | 取り消し線 |
Command + Shift + C | インラインコード |
Command + Shift + D | コードブロック |
画面キャプチャ
コマンド | 操作 |
---|---|
Space | キャプチャ範囲を調整 |
Command + Z | 取り消し |
Command + Shift + Z Command + Y |
やり直す |
Command + C | コピー |
Command + S | 保存 |
Shift | 直線・正方形・円形を描く |
タイムライン
コマンド | 操作 |
---|---|
C | コメントを入力 |
PgUp HOME Command + Up |
一番上に移動 |
写真ビューアー
コマンド | 操作 |
---|---|
Command + C | ファイルをコピー |
Command + S | ファイルを保存 |
Space | GIFの再生を停止 |
さいごに
PCでしか使えない機能もあるので、それも考慮して使いましょう。
実際にいろいろ試して使いやすいものはどんどん使っていけばLINEをより効率的に動かせますね。
それではこのへんで。